犬も人も健康裸足ライフ♪

裸足は健康にいい!!

barefoot足裏はツボの宝庫です。この足裏を刺激することで、体のあらゆる部分の不調を治していくことで、全身の健康につながっています。ヨーロッパでは「リフレクソロジー(反射療法)」と呼ばれる足健康法があり、これは体の各器官に対応する60ほどの反射区(体の各器官を投影するポイントやゾーン)が足にあると考えられています。足裏が人間の体の健康にとっても大切なことだという昔からの考え方です。

現代のライフスタイルは、靴下や靴を履いている時間が長くなり、足の動きが制限されることで足裏が圧迫されて足裏の刺激が少なくなってしまっています。
会社や学校にいるときに裸足になることはムリですが、家にいるときは、できれば裸足で生活したいですね。

しかし、床暖房のあるご家庭では冬でも裸足で大丈夫でしょうが、床暖房がないご家庭では冬はつらいですね。でも、裸足生活を続けていると不思議に一瞬は冷たくても、ベッドに入ったとたんに手足が温まり出し、そのまま気持ちよく眠りにつくようになるそうです。

これは、足の筋肉を動かしたり刺激することで血液の流れをスムーズにして「心臓の動きを助ける」効果があるからです。心臓は不随意筋(自分の意志によって動かすことができない筋肉)のため、それ自体は鍛えられません。
しかし足の筋肉を積極的に動かして鍛えることによって、血液を勢い良く送り返し、その結果、心臓を強くすることもできるのです。裸足で生活することで、病気を予防したり、冷え性などの体調不調を解消することが可能だと言われています。






裸足で過ごすと頭が良くなる

「足の裏から健康に」と、子どもを庭などではだしで遊ばせる幼稚園や小学校は珍しくないが、このほど「はだしで走ると頭がよくなる」という研究がまとまりました。これは、足の裏には神経が多く分布しているため、刺激が加わると脳が活性化されるためです。裸足でバランスよく安全に走ろうと脳がフル回転するからだと言われています。

裸足はリラックス効果もあります。

ストレスによる「コリ」は、筋肉痛のコリとは違いマッサージで簡単にはとれません。しかし、裸足で生活することで、足裏を刺激すると脳波が安定してα波が出やすくなってリラックスできます。
ストレス解消には、リラックスすることが大切。強すぎるマッサージでは緊張してリラックスできませんが、裸足で歩くだけで適度な刺激となり、これがもっとも効果的だと言われています。
長時間乗り物に乗っている時おもむろに靴を脱ぎ始める方がいますね。窮屈な靴から足を解放した方がリラックスできることから、裸足になることが自然なんですね。

素足生活を始めよう♪

dog-barefoot寒い冬場に冷たいフローリングで無理をして裸足で過ごすことはありません。普段の生活の中で、裸足で過ごす機会を増やすことが「裸足生活」の第一歩。
靴や靴下を脱ぎ捨てて、足の指を解放してあげれば、色んな面で、健康を促進できるということは間違いないでしょう。その時、無理なく裸足で生活できる環境のためにコルクマットを敷くことがいいかもしれません。
犬も飼い主も裸足で健康に過ごしましょう。

おススメ記事

犬と快適に暮らす住まいの知恵袋へ
家族の一員の愛犬と快適に
暮らすための知恵袋★
犬の基礎知識へ
犬との生活をより良い関係に♥
愛犬ことをもっと知りたい♪
犬の健康管理
健康で長生きのために知ると安心!
犬とず〜っと元気に暮らすための知識